デッキはMono Blue Full Permission。
1 Aetherling
1 Batterskull
2 Walking Ballista
4 Vedalken Shackles
1 Jace, Architect of Thought
1 Cyclone Rift
1 Kefnet’s Last Word
1 Dismember
4 Spell Snare
4 Remand
3 Mana Leak
2 Remove Soul
1 Disallow
4 Cryptic Command
4 Ancestral Vision
2 Shadow of Doubt
20 Island
4 Ghost Quater
2 Sower of Temptation
4 Ceremonius Rejection
1 Hibernation
1 Engineered Explosives
1 Culling Scales
4 Wurmcoil Engine
1 Techtonic Edge
1 Cavern of Souls
Plumeveil+Stubborn Denialのパッケージはすごく好きだし、モダンで貴重な1マナカウンターを増せることに魅力を感じてたものの、Plumeveilのサイズ感が環境的にイマイチに感じて、パッケージ事抜いた。Last WordやCycloneなど、スロットは要検討中。ここには入ってないけどPWも触りにいけるImprisoned in the Moonとか。
抜いて一気にスロットが空いた分は「2tは基本、カウンターを構えてる」って状態を作るためにRemand・Leak以外にスロット水増し。Remove Soulは1枚目は確定。2枚目は怪しいけど他に差替候補がなぁ。Depriveは土地戻ってテンポ損だし、Logic Knotは墓地肥えないし。
Grixis Shadowが多くてどうにもなんなかったけど「WcE出せば全部解決じゃね?マナカーブ歪むからサイドに土地足しとこ」という小学生みたいな発想を平日モダンで試したら思いのほか好感触だったので。サンキューこじはるにゃっにゃっ。
土地2枚はAcademy Ruin、Tolaria West、マナアーティファクトとかでも良いような。
【R1】Affinity ××
G1重いハンドkpってて負け。
G2Culling Scales頼りに2tOverseerをスルーしたけど止まらず負け。Scalesを置きたいような相手はパーマネント並べるのをストップしてくれるならそれはそれでありがたいし、最終的にほっといてもアド差は取れるんだから全力で相手の初動を削ぐことだけ考えればよかった。
【R2】Grixis Shadow ×○×
G1枷が間に合って次々とShadowをパクっては殺すぞ~と思ってて、相手場にShadowのみ、こっち土地5枚+枷でジェース設置⇒3FOFで土地拾いにいくつもりが、土地がめくれず負け。そんとき影が5/5だったんだけど、ターン返したらペイツー以上いかれる可能性があったんだから、無難に枷起動で良かった。ヘタクソ。
G2サイドから土地追加とWcEで勝ち。
【R3】WBR Midrenge ○○
PW+トークンズ的な。
相手の場にPWが並ぶもこっちも枷が最終的に4枚並び、相手のButterskull(の付いたトークン)を奪って殴っては装備移されでこっちのライフを増やすだけの作業。こっちのButterskullかAetheringが引ければ即終了なんだけど引けず、ズルズル長引く。場に出されてたOutpost Siege(カン)でアドバンテージを取られまくってて(むしろライブラリアウト狙うかぁ?)とか思い始めた頃にKefnet’s Last Wordがエンチャントもパクれることを思い出しておもむろにパクる。最終的にAethering引いて勝ち。
G2入ったところで残り6分。順当に1-0でマッチは勝ちだとは思いつつ、遅いコントロール握ってるからこそ全力で殺しに行くのが正しい姿だよなと思い巻きでプレイ。ヴェリアナをRemand⇒返しにScalding Scalesを設置したら相手リンリン横並べモード。トークンを毎ターン殺しつつ青コマが構えられるようになったのでマウントを取り、最終的に島8枚からAethering出して最速で削りきり。延長に入らず。
【R4】Zoo ○×○
1tGuideスタートでこりゃ死んだと思ったけど相手のテンポが悪く枷設置で相手のGuideで殴りきり。
G2相手普通に回ってその場しのぎなCryptic CommandしにいったらGuttural Response。
G3相手の初動を捌いてジェース⇒Butterskull⇒WcE*3着地。
【R5】Grixis Shadow ○×○
枷が間に合って片っ端から影を殺して勝ち。
G2Tasigurを守られて負け。
G3枷対影でLast Hopeなリリアナが出てくるもWcEが間に合って、リリアナ奥義で出てくるゾンビはExplosivesして勝ち。
【R6】RW Burn ××
Eidolon of the Great Revelが出て普通に焼き切られ。
3-3
1 Aetherling
1 Batterskull
2 Walking Ballista
4 Vedalken Shackles
1 Jace, Architect of Thought
1 Cyclone Rift
1 Kefnet’s Last Word
1 Dismember
4 Spell Snare
4 Remand
3 Mana Leak
2 Remove Soul
1 Disallow
4 Cryptic Command
4 Ancestral Vision
2 Shadow of Doubt
20 Island
4 Ghost Quater
2 Sower of Temptation
4 Ceremonius Rejection
1 Hibernation
1 Engineered Explosives
1 Culling Scales
4 Wurmcoil Engine
1 Techtonic Edge
1 Cavern of Souls
Plumeveil+Stubborn Denialのパッケージはすごく好きだし、モダンで貴重な1マナカウンターを増せることに魅力を感じてたものの、Plumeveilのサイズ感が環境的にイマイチに感じて、パッケージ事抜いた。Last WordやCycloneなど、スロットは要検討中。ここには入ってないけどPWも触りにいけるImprisoned in the Moonとか。
抜いて一気にスロットが空いた分は「2tは基本、カウンターを構えてる」って状態を作るためにRemand・Leak以外にスロット水増し。Remove Soulは1枚目は確定。2枚目は怪しいけど他に差替候補がなぁ。Depriveは土地戻ってテンポ損だし、Logic Knotは墓地肥えないし。
Grixis Shadowが多くてどうにもなんなかったけど「WcE出せば全部解決じゃね?マナカーブ歪むからサイドに土地足しとこ」という小学生みたいな発想を平日モダンで試したら思いのほか好感触だったので。サンキューこじはるにゃっにゃっ。
土地2枚はAcademy Ruin、Tolaria West、マナアーティファクトとかでも良いような。
【R1】Affinity ××
G1重いハンドkpってて負け。
G2Culling Scales頼りに2tOverseerをスルーしたけど止まらず負け。Scalesを置きたいような相手はパーマネント並べるのをストップしてくれるならそれはそれでありがたいし、最終的にほっといてもアド差は取れるんだから全力で相手の初動を削ぐことだけ考えればよかった。
【R2】Grixis Shadow ×○×
G1枷が間に合って次々とShadowをパクっては殺すぞ~と思ってて、相手場にShadowのみ、こっち土地5枚+枷でジェース設置⇒3FOFで土地拾いにいくつもりが、土地がめくれず負け。そんとき影が5/5だったんだけど、ターン返したらペイツー以上いかれる可能性があったんだから、無難に枷起動で良かった。ヘタクソ。
G2サイドから土地追加とWcEで勝ち。
【R3】WBR Midrenge ○○
PW+トークンズ的な。
相手の場にPWが並ぶもこっちも枷が最終的に4枚並び、相手のButterskull(の付いたトークン)を奪って殴っては装備移されでこっちのライフを増やすだけの作業。こっちのButterskullかAetheringが引ければ即終了なんだけど引けず、ズルズル長引く。場に出されてたOutpost Siege(カン)でアドバンテージを取られまくってて(むしろライブラリアウト狙うかぁ?)とか思い始めた頃にKefnet’s Last Wordがエンチャントもパクれることを思い出しておもむろにパクる。最終的にAethering引いて勝ち。
G2入ったところで残り6分。順当に1-0でマッチは勝ちだとは思いつつ、遅いコントロール握ってるからこそ全力で殺しに行くのが正しい姿だよなと思い巻きでプレイ。ヴェリアナをRemand⇒返しにScalding Scalesを設置したら相手リンリン横並べモード。トークンを毎ターン殺しつつ青コマが構えられるようになったのでマウントを取り、最終的に島8枚からAethering出して最速で削りきり。延長に入らず。
【R4】Zoo ○×○
1tGuideスタートでこりゃ死んだと思ったけど相手のテンポが悪く枷設置で相手のGuideで殴りきり。
G2相手普通に回ってその場しのぎなCryptic CommandしにいったらGuttural Response。
G3相手の初動を捌いてジェース⇒Butterskull⇒WcE*3着地。
【R5】Grixis Shadow ○×○
枷が間に合って片っ端から影を殺して勝ち。
G2Tasigurを守られて負け。
G3枷対影でLast Hopeなリリアナが出てくるもWcEが間に合って、リリアナ奥義で出てくるゾンビはExplosivesして勝ち。
【R6】RW Burn ××
Eidolon of the Great Revelが出て普通に焼き切られ。
3-3
コメント