デッキはMono Blue Full Permission。
1 Jace, Architect of Thought
1 Aetherling
2 Walking Ballista
3 Vedalken Shackles
1 Engineered Explosives
1 Dismember
4 Spell Snare
4 Remand
4 Mana Leak
1 Remove Soul
1 Censor
4 Cryptic Command
4 Ancestral Vision
2 Whisperes of the Muse
2 Shadow of Doubt
18 Island
4 Ghost Quater
2 Techtonic Edge
1 Academy Ruin
2 Hibernation
3 Hurkyle’s Recall
3 Ceremonius Rejection
1 Engineered Explosives
4 Wurmcoil Engine
2 Shadow of Doubt
【R1】Sliver ××
G1KiraっぽいSliverの除去タイミングをミスってCompany通して負け。
G2枷が間に合わず負け。
G1でマナベースは緑中心だけどKiraっぽいSliverとSedgeしか見てなかったのでG2はHibernationを1枚しか入れなかったんだけど、土台8枚のカウンターすり抜け手段が入ってるんだからオールインで勝ち目を尖らせるべきだった。
【R2】UB Decked ××
G1初動のカニを捌くのが遅れて負け。
G2ライブラリが全部飛ぶんだけどRuinループして相手ライブラリアウトを狙うも、最終的にSurgical ExtractionでBallistaとExplosivesが抜けて負け。言うてShelldock Isleも設置されてたんでこっちアップキープにRuin起動後にインスタントタイミングで削られたら負けだったんで、土台不利でしゃーなし。
【R3】Knight Fall Company ××
Company⇒Witnesでアド合戦に負けつつKotR⇒Retreat to Coralhelm着地で負け。
0-3
モダンは割り切らないとコントロールを握れないので金魚の上位8アーキだけ意識して後はしゃーなしってことにしてるんだけど、今日は参加者全体でもたるいとこばっかり当たったんでやる気なくしてドロップ。PWP稼ぎつらい。
サイドは意思をもって決めたスロットだけど、今日の当たりだと判断できないから、次回も盲目的にコレで。
枷
3と4の間で揺れるけど3安定かなぁ。
追加の除去枠が本当に確定しない。
島の枚数
各種トロン、Valakut、Affinityあたり想定してランデス6枚体制にしてこれ自体は良いと思ってるんだけど、Ruinも合わせると島が18枚に。3ラウンドでちょいちょい島不足を感じたので、19枚が安定稼働の最低ラインかなぁと改めて感じる。
フィニッシュ手段
理屈上、初手の純度を上げることを考えればAetheringは抜いてBallista2,3枚+Ruinのカウンターバリスタな体のリストにすべき。なんだけどRuinも割られるから半永久サイクルは作りづらいし、フィニッシュ専用カードはやっぱり必要。そうするとRuinは貢献度が高いものの、先の島不足を踏まえてアウトかなぁ。
カウンター
この18枚で割と馴染んでる。が、そもそもカウンターがダボついて初動ですり抜けた相手パーマネントが仕事をするのを眺めるだけってことが多いのがつらい(フルパーミのコンセプト全否定だけど)。
能動的にカウンターハンドから何か探しにいく方向にシフトできるといいんだけど、そうするとCensor比率を上げるとかそういうことになる。
それとは別に、メインでスペルの打ち合いを制するためにDispel、Spell Pierce、Stubborn Denialのどれかをピン差ししたい。前述のダボつく問題と逆を行くんだけど、UW ControlやGifts Stormとやることを考えると、その1枚があるだけでShadow of Doubtでシャクりにいくだけのゲームに単純化できてラク。うーん。
もうちょいマナ要求系以外のカウンターがほしいと思い、Spell Burstを真面目に検討中。もう青トロンでいいじゃん。
Whispers of the Muse
無色ランドがダボつく、色々枚数を削ったからライブラリを掘る手段がほしい、などの解決策。とりあえず2枚で。
メタゲーム
金魚の上位8タイプのみ追うことにしてるけど、そんなかでもMR Burnは無理と感じ割り切り。専用スロット4枚(+WcE)後手が安定しないため。その代わりにAffinityはきっちり斬るようにしたい。自分がPPTQ回ってる分には全然当たってないけど、人口はそこそこ居る。
1 Jace, Architect of Thought
1 Aetherling
2 Walking Ballista
3 Vedalken Shackles
1 Engineered Explosives
1 Dismember
4 Spell Snare
4 Remand
4 Mana Leak
1 Remove Soul
1 Censor
4 Cryptic Command
4 Ancestral Vision
2 Whisperes of the Muse
2 Shadow of Doubt
18 Island
4 Ghost Quater
2 Techtonic Edge
1 Academy Ruin
2 Hibernation
3 Hurkyle’s Recall
3 Ceremonius Rejection
1 Engineered Explosives
4 Wurmcoil Engine
2 Shadow of Doubt
【R1】Sliver ××
G1KiraっぽいSliverの除去タイミングをミスってCompany通して負け。
G2枷が間に合わず負け。
G1でマナベースは緑中心だけどKiraっぽいSliverとSedgeしか見てなかったのでG2はHibernationを1枚しか入れなかったんだけど、土台8枚のカウンターすり抜け手段が入ってるんだからオールインで勝ち目を尖らせるべきだった。
【R2】UB Decked ××
G1初動のカニを捌くのが遅れて負け。
G2ライブラリが全部飛ぶんだけどRuinループして相手ライブラリアウトを狙うも、最終的にSurgical ExtractionでBallistaとExplosivesが抜けて負け。言うてShelldock Isleも設置されてたんでこっちアップキープにRuin起動後にインスタントタイミングで削られたら負けだったんで、土台不利でしゃーなし。
【R3】Knight Fall Company ××
Company⇒Witnesでアド合戦に負けつつKotR⇒Retreat to Coralhelm着地で負け。
0-3
モダンは割り切らないとコントロールを握れないので金魚の上位8アーキだけ意識して後はしゃーなしってことにしてるんだけど、今日は参加者全体でもたるいとこばっかり当たったんでやる気なくしてドロップ。PWP稼ぎつらい。
サイドは意思をもって決めたスロットだけど、今日の当たりだと判断できないから、次回も盲目的にコレで。
枷
3と4の間で揺れるけど3安定かなぁ。
追加の除去枠が本当に確定しない。
島の枚数
各種トロン、Valakut、Affinityあたり想定してランデス6枚体制にしてこれ自体は良いと思ってるんだけど、Ruinも合わせると島が18枚に。3ラウンドでちょいちょい島不足を感じたので、19枚が安定稼働の最低ラインかなぁと改めて感じる。
フィニッシュ手段
理屈上、初手の純度を上げることを考えればAetheringは抜いてBallista2,3枚+Ruinのカウンターバリスタな体のリストにすべき。なんだけどRuinも割られるから半永久サイクルは作りづらいし、フィニッシュ専用カードはやっぱり必要。そうするとRuinは貢献度が高いものの、先の島不足を踏まえてアウトかなぁ。
カウンター
この18枚で割と馴染んでる。が、そもそもカウンターがダボついて初動ですり抜けた相手パーマネントが仕事をするのを眺めるだけってことが多いのがつらい(フルパーミのコンセプト全否定だけど)。
能動的にカウンターハンドから何か探しにいく方向にシフトできるといいんだけど、そうするとCensor比率を上げるとかそういうことになる。
それとは別に、メインでスペルの打ち合いを制するためにDispel、Spell Pierce、Stubborn Denialのどれかをピン差ししたい。前述のダボつく問題と逆を行くんだけど、UW ControlやGifts Stormとやることを考えると、その1枚があるだけでShadow of Doubtでシャクりにいくだけのゲームに単純化できてラク。うーん。
もうちょいマナ要求系以外のカウンターがほしいと思い、Spell Burstを真面目に検討中。もう青トロンでいいじゃん。
Whispers of the Muse
無色ランドがダボつく、色々枚数を削ったからライブラリを掘る手段がほしい、などの解決策。とりあえず2枚で。
メタゲーム
金魚の上位8タイプのみ追うことにしてるけど、そんなかでもMR Burnは無理と感じ割り切り。専用スロット4枚(+WcE)後手が安定しないため。その代わりにAffinityはきっちり斬るようにしたい。自分がPPTQ回ってる分には全然当たってないけど、人口はそこそこ居る。
コメント