デッキはなつかしのUR Counter Phoenix。

4 Snapcaster Mage
2 Shard Phoenix
3 Spell Snare
3 Remand
3 Mana Leak
2 Dissipate
1 Cryptic Command
4 Ancestral Vision
1 Think Twice
2 Gifts Ungiven

4 Lightning Bolt
4 Skred
1 Harvest Pyre
1 Hammer of Bogardan
1 Izzet Charm
1 Engineered Explosives

8 Snow-Covered Island
6 Snow-Covered Mountain
4 Scalding Tarn
1 Steam Vents
1 Cavern of Souls
1 Cascade Bulff
1 Wandering Fumarole
1 Refrecting Pool

2 Dispel
1 Negate
1 Psychic Rebuttel
2 Smash to Smithereens
4 Anger of Gods
2 Spitebellow
1 Dodecapod
1 Butterskull



【R1】GWR Campany ○×× 生物の群れ+CCをスルー。
【R2】Naya Burn ○×○ けち用にカウンターの種類がほしい
【R3】Tricolor ×× パワー差
【R4】Tricolor ○×× Nahiri捌ききれず
【R5】Grixis Delver ○×○
【R6】Scapeshift ×× G1土地1kp自爆→相手Zooと勘違いしたらG2でScapeshift

2-4



■メモ
・Phoenixは案外やる。ただ死ぬほど冗長。時間切れ覚悟。
・勝ち筋が薄すぎる。G1は分からん殺しできるとしても。
・主な敗因はColonade、Nahiri、緑生物の群れ。
・火力除去が多い体制は悪くない。Spitebellowもいい仕事した。
・Exp、Charmは微妙。
・カウンター握ってりゃ勝てるマッチが多かったので、けち用にカウンターの種類を散らす。
・というか普通にトリコでいい。



ボルカ2枚で結果を残すことなく5月が終わる…。
皆さま、(PWP的な意味で)次シーズンでお会いしましょう。
デッキはいとしのUR Snow Swan

4 Snapcaster Mage
4 Swans of Bryn Argoll
4 Ancestral Vision
3 Spell Snare
4 Stubborn Denial
3 Remand
2 Mana Leak
1 Cryptic Command
1 Anticipate
1 Think Twice
4 Lightning Bolt
4 Skred
1 Harvest Pyre
1 Lightning Axe
1 Simian Spirit Guide

8 Snow-Covered Island
6 Snow-Covered Mountain
1 Mountain
4 Scalding Tarn
2 Steam Vents
1 Cavern of Souls
1 Cascade Bulff

2 Dispel
1 Negate
2 Gift Ungiven
1 Hammer of Bogardan
1 Shard Phoenix
4 Anger of Gods
1 Blood Moon
1 Molten Rain
1 Crumble to Dust
1 Isochron Scepter



【R1】BYE
【R2】Junk ○×○
【R3】Thopter ××

1-1
普通にCounter Phoenix組みたいな。Forbidないけど。
デッキはUR Control。

4 Snapcaster Mage
4 TITI
1 Vendilion Clique
3 Spell Snare
4 Remand
2 Cryptic Command
4 Serum Vision
4 Ancestral Vision
1 Think Twice
1 Burst Lightning
4 Lightning Bolt
1 Harvest Pyre
1 Hammer of Boggardan
2 Electrolyze
1 Butterskull

6 Island
1 Mountain
2 Steam Vents
8 Ux Fetch
2 Sulfur Falls
2 Wandering Fumarole
2 Tectonic Edge

3 Dispel
2 Negate
4 Anger of Gods
4 Molten Rain
2 StoS



【R1】Mono Blue Time Warp ××
【R2】Junk ○×○
【R3】Junk ○××



以下組みたいデッキ
UR Control(除去コン的な)
UR Snow Swan
UR Faerie

今日使うためにTITIを4枚買ったけど、あんま馴染まないなー。
Legacy Leagueの記録
最近はPWPが1BYE分たまってしまったので、MOでVintage(UR Landstill)とModern(UR Control、UR Faerie、Mono Blue Control)にお熱。



とはいえボルカ2枚で頑張るレガシー。
デッキはいとしのUR Counter Burn。

今まで練習専用で記録を取ってなかったLegacy Leagueだけど、調整の記録を残すため。
5戦終わるごとにここに記録する。

+Mountain
【R1】ANT(Ryuzuさん) ×○○
【R2】Miracles(YaTreeさん)○○
【R3】Eldrazi(Flow_trueさん)○××
【R4】UR Delver(cyasoさん)××
【R5】Miracles(russbirさん)○×○
3-2

+Falls*2、Vents*2
【R1】Eldrazi ××
【R2】Miracles ××
【R3】DnT ××
【R4】Maverick ○×○
【R5】Miracales ××
1-4

+Falls*2、Vents*2
【R1】Miracles ×○×
【R2】Miracles ○×○
【R3】Bant ××
【R4】ANT ××
【R5】Doomsday ×○×
1-4

デッキはいとしのUR Counter Burn。

4 Snapcaster Mage
4 True-Name Nemesis
3 Spell Snare
2 Flusterstorm
2 Counterspell
4 Force of Will
4 Brainstorm
2 Pyroblast
4 Lightning Bolt
2 Dead/Gone
3 Fire/Ice
2 Engineered Explosives

5 Island
1 Mountain
2 Volcanic Island
1 Steam Vents
2 Sulfur Falls
4 Scalding Tarn
4 Misty Rainforest
4 Mishra’s Factory

1 Blue Elemental Blast
2 Fact or Fiction
2 Sulfur Elemental
1 Blood Moon
2 Price of Progress
2 Smash to Smithereens
1 Surgical Extraction
3 Relic of Progenitus
1 Dodecapod



以下、★マーク箇所はボルカ減らした影響。

【R1】Omnitel ××
メインでSnare腐っててFOWの餌と決めつけてたせいで、Predict打たれた時にカウンターできることを忘れててスルー。敗着の遠因。
SnT→Grisel。Ice2本とカウンターで対抗するも寝かせられず負け。

【R2】Grixis Delver ××
TNNブッパが着地せず。パーミッションなんだからリスクヘッジしましょうね。
Therapy連打で死亡。

【R3】Patriot ○○
捌いてTNN着地。
捌いて勝ち。

【R4】Eldrazi ××
CotVとEndless OneをExpで流したのちにEndless One3体。無理ぽ。
POPも圏外。

【R5】UG Post/Snt 罰罰
Primal Titanで乙。
カンデラから江村。

【R6】Omnitel ○×○
捌いて勝ち。

【R7】Mono Black ○××
G2,3はランデスがタイトで死亡。★
土地0枚から相手リリアナ嬢→こっちDodecapodまではよかったが、返しに2体目の嬢を出されて乙。

【R8】Mono Black(The Rack)○×○
G1はカラスがまわって負け。
G2はライブラリ残り10数枚までいって勝ち。
G3も捌いて勝ち。



3-5

■ボルカを減らした影響
・★の箇所が1か所。実はボルカが4枚でないことが直接の敗因にはなりづらい。
・ただし、ボルカ4枚だったら「考慮しなくてよかったこと」に頭を使わないといけないのがもの凄く負担。無駄な脳みそを使わない意味でボルカは充分な枚数がほしいですね。
・1枚目の土地でボルカかSteam Ventsを置いて割られた返しに後続を出していく、という動きができなくなったのは難点。ただ、そうしないならそうしないで構え方考えるだけ。
・山はいらない。
・2枚はともかく、3枚は割とヨユーで回せると思。



負けが込んでも「ボルカ足りないから負けた」なんて言い訳は成立しない。
言い訳言うならその分2点でも多く早く削るプランを考えよう。
これで結果が出せたら、全国1万人の「カウンターバーンに興味はあるけどボルカ2枚(もしくは3枚)しかないから流石に無理なのかなぁ」と思っている黒髪ボブカット小動物系内弁慶で嫉妬深いサブカル女子の後押しになるかと考え、5月中はボルカ2枚でカウンターバーンを回します。



とりあえずメモ。

■なぜボルカは4枚じゃないといけないのか
・序盤にUかつR両方を構えたい
 Uを構えつつ、相手が動かなかったら盤面の生物を焼きたいから、UかつRである必要がある。
・Wasteで割られつつもUUにたどり着きたい
・絶対的な枚数がそれなりにあれば、Wasteで割られつつも後続のボルカをフェッチで持ってこられる

■ボルカ2枚になったときのデメリット
・Waste数発受けると島/山属性のフェッチのサーチ先がなくなる
・Steam Ventsでダメージを受ける確率が上がる

■妥協点
・RRは諦める
・アグロ系と当たるときはUUが揃うのは遅くなる

つづく
今日びのレガシーで独楽もPonderも打たずに相手が動くかエンドまでアンタップして待ち、1対1交換を繰り返す。3~5tあたりでSCMかTNNを叩き付け、それを種に相手を削りに行く。もしくは仕事を終えたSCMやミシュランで延々と削ってゴーする。
コンセプトはパーミッションであるにも関わらず、拘束力が弱いから攻め時をみつけてクロパのように回さないといけない。そんな矛盾が美しい。



Snapcaster Mage
True-Name Nemesis
Vendilion Clique


SCMは考えるだけ時間の無駄で4枚1択。
TNNは役回りとしては壁兼フィニッシャー。感覚としては古き良き青白パーミッションにおわす2枚のAir Elemental。積む枚数は4枚(+CoS)か3枚で迷う。メインはいいとしてサイド後は相手の対策に刺されがちなので、RUG DelverとMirackles以外はだいたい削る。ただ、サイド読みで全抜きしてると思われるとゴルチャとかの対策が減らされてしまうので、見せ用に1枚は残す。
VCは最近懐疑的すぎて、対Miraclesにすらサイドアウトしてた時期もあったので、思い切って今は全抜きしてる。とはいえ対コンボを手厚くしづらい環境なので、サイド含め2枚はあっても良いカード。





Spell Snare
Flusterstorm
Pyroblast
Counterspell
Force of Will


火力で除去れない奴らを落とす手段。
Flusterstormは火力でストーム水増しできること、対象取ったスペルはほぼ確実に落とせることが、ゲームプランを立てやすくする。また、メインから無慈悲にコンボを食いにいける。
対Miraclesもオーバーアクションの返しにTerminusを怖がらずフルパンにいけたり。





Brainstorm

4枚一択。
http://magicdailynews.com/20100213.html





Lightning Bolt

Lightning Boltの3点は飲み物。





Dead/Gone
Fire/Ice


D/GはAngler、20/20用。
確かにBurst Lightning、Sudden Shockって選択肢もあるんだけど、クロックレースになった場合に相手のファッティの殴りを1ターン遅延できるスペルが5枚(+4枚のSCM)もあると、ひっくりかえせることが多い。
そして本体2点が勝利に貢献したことが、体感であまりないため。

F/Iで一番使ってるのはタップ能力。Miracle戦に心もとない初手でも2tアップキープに土地を寝かせてとりあえず相殺プレイを1t遅らせたり、1枚だけの白マナ源を寝かせてFactoryでフルパンなど。あとは赤マナ源を抑えてREBを食らわず安心してTNN着地など。Flusterstormとのシナジーも強い。





2 Engineered Explosives
1 Fiery Confluence


確かに腐ることは多いものの、後出しでCTを落としたり、Bltと合わせて9点持ってったり。要件的に欲しい枚数最小限がこれ。
しいて文句をつけるなら非生物のバウンスが1枚欲しい。




4 Island
4 Volcanic Island
1 Steam Vents
1 Sulfur Falls
1 Cavern of Souls
8 Ux Fetch
4 Mishra’s Factory


TNNも積んでCSも積むなら山なんて積んでる場合じゃない。引いたのがボルカじゃなかったことを嘆くのではなく、山なのにライフ払ったら青マナが出てくることに感謝しろ。

Sulfur Fallsは自分の中でいまだに結論が出ていない。ただ、不安定とはいえアンタップインできる2色ランドは本当にありがたい。

5枚目のミシュランでMutavaultは割と欲しい。ただまあマナベースがそれを許容しない。

雑に相手の月に負けるのが厭なので、素引きできるよう島は5枚がいいなぁ。

CoSは相手が青くなくて色ソースが充分あるときは、WizardでもHumanでもない適当なタイプを宣言するとプレッシャーになることも。




直近のサイドボード
1 Blue Elemental Blast
1 Flashfreeze
2 Fact or Fiction
2 Sulfur Elemental
2 Price of Progress
2 Smash to Smithereens
1 Surgical Extraction
3 Relic of Progenitus
1 Dodecapod


対コンボ用のカウンター数枚。今はコンボが下火なので丸く。ある程度流行りが見えたらPillarなりなんなり尖ってよい。

Mentorが下火とはいえ未だにいるので、Sulfur Elementalは2枚。1枚でいいやと思っているとすぐ負ける。

POPは一時期4枚だった。自分の中の枚数の定義は
1枚…初見殺し。
2枚…JundやCascadeなどを食いに行く。PWが来てもこれで落とす。
3枚…MUD/POSTを食いに行く。
4枚…Lands.dec絶対に潰す。
派手に使い過ぎて読まれがちたし、最近MUDが減ってきたので、しばらくは1,2枚が安定かな。

StoSは思考停止で2枚安定。メタ次第でたまいに3枚。

墓地対策はまずRelic2枚から。
Delver、Jund、その他生物系はもう種類多過ぎるし細かく対策しきれないから、メインはTNN+火力、サイドはRelicってプラン。
Surgicalは基本、対コンボ。1戦目の取れたMiracles戦で、3戦目で確実に取りにいくなら2戦目に入れるみたいなプランも。それ以外はあんまり入れてない。

あとは言うてもレガシーは黒単、赤単はちょくちょく当たるものなので、火力・ハンデスはサイドに1,2枚対策を積むこと。最近地味に環境がHymn、リリーなので、Dodecapodしてる。





質問あればコメントくらはい。
デッキはいとしのUR Counter Burn。
詳細なマッチ内容を覚えてないけど、何に負けてるかは記録しときたいため。

【R1】MUD ○×○
【R2】DS ×○○
【R3】Eldrazi ××

【R1】Miracles ○○
【R2】BUG Control ×○×
【R3】BUG Delver ×○×

【R1】Goblin ××

【R1】Mono Black ××
【R2】Junk ×○×

【R1】Lands ○××

こっからVC抜いて青コマ。

【R1】Sneak Show ○○
【R2】ANT ×○○
【R3】Miracles ×○○
【R4】Eldrazi ××
【R5】Reanimater ○○
【R6】Sneak Show ○○

【R1】途中参加
【R2】Eldrazi ○○
【R3】Eldrazi ○○

【R1】Infect ×○○
【R2】Enchantress ○○
【R3】Dredge ××

【R1】Miracles ××
【R2】Junk ××
【R3】BUG Delver ○○
【R4】MUD ×○○
【R5】Junk ××

【R1】Miracles ○×○
【R2】Miracles ××


【R1】Eldrazi ××
【R2】Enchantress ○○
【R3】MR Burn ○○

【R1】Miracles ×○○
【R2】BUG Control ○○
【R3】Eldrazi ××

【R1】Infect ××
【R2】Mono Black ○○
【R3】BUG Control ×○○

ここからTNN4枚。

【R1】Goblin ○○
【R2】4C Delver ○○
【R3】Omnitel ×○○
【R4】Aluren ××
【R5】ANT ××

【R1】Infect ○○
【R2】UR Counter Burn ○○
【R3】RUG Delver ×○○

【R1】Miracles ×○×
【R2】BYE
【R3】BUG Delver ○○

サイドにFOF

【R1】Infect ×○○
【R2】Reanimater ○×○
【R3】Grixis Delver ○○
【R4】Cascade ×△×
【R5】Omnitel ××
【R6】Sneak Show ○×○

【R1】Eldrazi ×○×
【R2】Mono Black ○○
【R3】Team America ×○×

【R1】BUG Delver ××
【R2】UR Delver ○○
【R3】Junk ○×○

島感山感。
デッキはいとしのUR Counter Burn。

4 Snapcaster Mage
3 True-Name Nemesis
1 Vendilion Clique
3 Spell Snare
2 Flusterstorm
2 Counterspell
4 Force of Will
4 Brainstorm
1 Teferi’s Response
2 Pyroblast
4 Lightning Bolt
1 Dead/Gone
3 Fire/Ice
1 Fiery Confluence
1 Engineered Explosives
1 Nevinyrral’s Disk

5 Island
4 Volcanic Island
1 Steam Vents
1 Sulfur Falls
8 Ux Fetch
4 Mishra’s Factory

1 Blue Elemental Blast
1 Sulfur Elemental
4 Price of Progress
2 Smash to Smithereens
1 Dead/Gone
1 Molten Vortex
1 Anarchy
1 Surgical Extraction
2 Relic of Progenitus
1 Pithing Needle

【R1】UR Goblin ×× Lucky焼けず
【R2】Miracles ○×○
【R3】Dragon Stompy ×○○

【R1】DD Junk ×○× G1はステージ軽油、G3はChoke設置から。針コールをHexとStageで迷って置かなかったのが失敗だった。
【R2】Elves ○×○ G2は瞬殺されなければいいやとタップアウトでTNNを置きにいったら瞬殺。流石になかった。
【R3】UR Delver ○○ Stormchaserとかそれ系
【R4】Eldrazi Stompy ××
【R5】Infect ×× 針(→Inkmoth)とExp=1がバッティング
【R6】DnT ○○
【R7】MR Burn ○○
【R8】BUG Delver ××
【R9】Grixis Delver ×○○

雑多なDelverやJunkみたいなドの付くフェア系はさんざん当たることを考えると、メインはTNN→サイドはRelicとDead/Gone増量が丸いなーと。ブロック構築のサイドボードみたいだけど。
デッキはいとしのUR Counter Burn。

4 Snapcaster Mage
3 True-Name Nemesis
1 Vendilion Clique
3 Spell Snare
2 Flusterstorm
2 Counterspell
4 Force of Will
4 Brainstorm
1 Teferi’s Response
2 Pyroblast
4 Lightning Bolt
1 Dead/Gone
3 Fire/Ice
1 Fiery Confluence
1 Engineered Explosives
1 Nevinyrral’s Disk

5 Island
4 Volcanic Island
1 Steam Vents
1 Sulfur Falls
8 Ux Fetch
4 Mishra’s Factory

1 Blue Elemental Blast
1 Sulfur Elemental
4 Price of Progress
2 Smash to Smithereens
1 Pyroclasm
1 Roast
1 Anarchy
1 Surgical Extraction
2 Relic of Progenitus
1 Pithing Needle

【R1】MUD ○×○ G2は後手FOW2組ノーランをkp
【R2】BUG Control ○○ G2はCT貼られた上からCMC=1,2を通すマゾゲー
【R3】Junk ○○ G1はExpでアド、G2はエアSCM3体並べてPOPとフルパン



3-0でOGW4パックげっつ。
島に感謝。山に感謝。
デッキはいとしのUR Counter Burn。

4 Snapcaster Mage
3 True-Name Nemesis
1 Vendilion Clique
3 Spell Snare
2 Flusterstorm
2 Counterspell
4 Force of Will
4 Brainstorm
1 Teferi’s Response
2 Pyroblast
4 Lightning Bolt
1 Dead/Gone
3 Fire/Ice
1 Fiery Confluence
2 Engineered Explosives

5 Island
4 Volcanic Island
1 Steam Vents
1 Sulfur Falls
8 Ux Fetch
4 Mishra’s Factory

1 Blue Elemental Blast
2 Sulfur Elemental
4 Price of Progress
2 Smash to Smithereens
1 Pyroclasm
1 Surgical Extraction
2 Relic of Progenitus
1 Pithing Needle
1 Nevinyrral’s Disk

■メタの読み違え
都内とMO上だと、一時的にEldrazi Stompyがとても流行って、しばらくしたらBUG Cascade、Sneak Show、Painter、Dragon Stompyあたりが流行り、MiraclesもMoatで対策しはじめ、母数としてはだいぶ減った。
そのメタを前提で、そこら辺を安定して倒せる構成にして、たまにあたるEldraziをあきらめる、ってつもりでいったらEldraziまみれの環境。e-Sports!



■前日トライアル #1
【R1】Esp Blade ○○
【R2】Eldrazi Stompy ×○△× G3POPからの、G4はSmasher*2
【R3】Jund ×○○ G3はChoke貼られるも、相手がWasteでFalls残してボルカ割ってくれたおかげで、TNNとボブの共同作業で削り切り。
【R4】DnT ×× G1は土地嵌め。G3はSoF/I担いだSfMに、Factoryブロック→Sulfuer Elementalで相打ちというプランに気づけずボコられ。ヘタクソ。

■前日トライアル #2
【R1】Eldrazi Stompy ×× e-Sports!^^
【R2】BYE
【R3】Reanimater ×× G1はリスト不備でGL。珍しくSurgicalまで積んでたのもあってサイドあり2ゲームできてたら順当に勝てるつもりだったので、悔いる。
【R4】Esper Blade ×○○

■BMOレガシー
【R1】Eldrazi MUD ○×× G3はファッティいる状態でWinter Orb。
【R2】Grixis Delver Git→Therapy→Anglerが*2
【R3】Bw Tokens ○×× G2,3はTombstalker
【R4】ANT ×× 普通に負け
【R5】Miracles ×○○
【R6】BUG Cascade ○○ P2生物のクロックが続いたおかげ
【R7】BUG Delver ×× DelとDrsをExpしたあとにYPM2体とか、全体的に除去が足りなかった。あとG2はAngler。
【R8】BUG Cascade ○○
【R9】Eldrazi Stompy ×○○ G2はTNNと小物並べつつDiskでマウント取り。先手で初動捌ければこのパターン作れるね。



■反省
前日トライアルの時点でEldraziが多いことは判ってたんだから、思考放棄せずに調整することを考えればよかった。敗因だけでいえば、Angler、Tombstalker、Tarmoといったファッティも増加してたので、T5ぐらい焼けるスペル(Roast、Dismenberなど)をガン積みする、みたいな構築もできた。

で、来週の神レガシーは何意識するかだよなぁ。
Diskはメインに持っていきたいけど、メインの初動除去がREBの分青くない相手に貧弱になったから、Exp2枚体制も崩したくないし。



■Matthew Brown氏のUR Control
http://www.starcitygames.com/article/32567_Daily-Digest-Legacy-Control.html
もう細部が好みすぎるので回してみたんだけど、いまいちわからなかった。IQ2位なのにYouTubeにも動画が上がってないし。
感想としては、
・YPMは壁役?そんなトークン並ばない。
・地上に頼りすぎててMoat1枚で泣く。POPとか火力がほし
デッキはいとしのUR Counter Burn。

【R1】Miracles ×○○ 唐突にMorphかと思いきやガンダム
【R2】Esp CTMentor ○×○
【R3】Dragon Stompy ○○
【R4】Enchantress ××
【R5】Miracles ×○×

【R1】4C Junk ○×○
【R2】Miracles ○××
【R3】Junk ×○×

【R1】Junk ○××
【R2】BUG Delver ○××
【R3】BYE

【R1】Miracles ○○
【R2】BUG Cascade ○○
【R3】Grixis Delver ×○×
【R4】Sneak Show ×○×
デッキはいとしのUR Counter Burn。

【R1】Miracles ○○
【R2】Painter ○○
【R3】Miracles ×○×

2-1でOGW*2
島感山感。

Sonic Burstは流石に嘘だったなぁ。
デッキはいとしのUR Counter Burn。

4 Snapcaster Mage
3 True-Name Nemesis
1 Vendilion Clique
3 Spell Snare
2 Flusterstorm
2 Counterspell
4 Force of Will
4 Brainstorm
1 Teferi’s Response
2 Pyroblast
4 Lightning Bolt
1 Dead/Gone
3 Fire/Ice
1 Fiery Confluence
2 Engineered Explosives

5 Island
4 Volcanic Island
1 Steam Vents
1 Wandering Fumarole
8 Ux Fetch
4 Mishra’s Factory

1 Order of Succession
1 Blue Elemental Blast
1 Flusterstorm
2 Sulfur Elemental
4 Price of Progress
2 Smash to Smithereens
1 Pyrostatic Pillar
1 Surgical Extraction
2 Relic of Progenitus
→途中、Sower of Temptation3枚とか。



【R1】ANT ×○○
【R2】POST ×○× GolemとTNNで削り合い
【R3】RUG Delver ×○×

【R1】DnT ○×○
【R2】Esp Blade ××
【R3】ANT/Doomsday ○○
【R4】ANT ○○
【R5】Eldrazi Stompy ○××
【R6】RUG Veteran ○×× TNNの対処手段ないと思ったらExp

【R1】UR Delver ××
【R2】Miracles ○○
【R3】DnT ×○○
【R4】RUG Delver ××
【R5】UR Delver(重め)××
【R6】Ninja ○○



■所感
Eldrazi Stompyは安定勝ちのプランが見いだせないので切り捨て。人が増えたことでBUG Cascadeやコンボをとる人が増えたので、そっちを食いに行く。
直近はBMO大阪と神挑戦者が大きいイベントなんだけど、それまでEldraziのレシピが固まってくれることと、アンチデッキが出そろってくれることを祈る。
デッキはいとしのUR Counter Burn。

4 Snapcaster Mage
3 True-Name Nemesis
1 Vendilion Clique
3 Spell Snare
2 Flusterstorm
2 Counterspell
4 Force of Will
4 Brainstorm
2 Pyroblast
4 Lightning Bolt
2 Dead/Gone
3 Fire/Ice
1 Fiery Confluence
1 Engineered Explosives

5 Island
4 Volcanic Island
1 Steam Vents
1 Wandering Fumarole
8 Ux Fetch
4 Mishra’s Factory

4 Phantasmal Image
1 Misdirection
4 Price of Progress
2 Sulfur Elemental
2 Smash to Smithereens
2 Relic of Progenitus

【R1】Manaless Dredge ××
【R2】Aggro Loam ○×○
【R3】Loam Ninja ×○○

だいぶメインとサイドが歪んできたので、要件を整理。
・固定かつ強プレイヤーのMiraclesと戦える構成。欲を言えば1枚専用スロット割きたい。かつメインの勝率を上げるために、CT落とす手段はそれなりに。
・Eldraziが過渡期だったりで人数が多い。土地系はEldraziに焦点を当てつつ、その延長でPOST、Lands、Loamを狩れる構成に。優先順位を間違えてはいけない。ただ、Eldraziを安定して2本取るプランがまだできてない。サイド後先手だけ取れても意味がない。
・漫然といるBurnがMiraclesヘイトのFirecraftを積んでるせいでとばっちり状態。追いすぎるのもバカみたいなので、対象変更系1枚で、Hymnケアかねて。
・フェア系はもう種類多すぎて一つひとつ構ってらんないから、メインはTNN、サイド後はRelicでつぶす。手持ちでなんとかする。



まだEldrazi対策として充分か判断しきれてないPhantasmal Imageだけど、仮にこれを使うにしても、サイドのスロットが足りない。Phantasmal ImageとPrice of Progressの分割カードが出てくれればすべて解決なんだけどね。
デッキはいとしのUR Counter Burn。

晴れる屋レガシー
こっからPI*4。
【R1】RUG Delver ○×○
【R2】BUG Delver ○×○
【R3】Lands.dec ○○

3-0でOGW*4とカレーチケットげっつ。


晴れる屋レガシー
【R1】MR Burn ××
【R2】DnT ××

0-2ドロップ。



BMIQ
Vendy*2に戻し
【R1】POST ○×○
【R2】RUG Delver ××
【R3】Dredge ×○×

1-2ドロップ。fxxk



晴れる屋レガシー
Still抜き、メインREB*2、サイドのFstをMisdirectionに。
【R1】Grixis Delver ○×○
【R2】RUG Delver ×○○
【R3】Goblin Stompy ○×○

3-0でOGW*4とカレーチケットげっつ。



島に感謝。山に感謝。
デッキはいとしのUR Counter Burn。

Sower*2
【R1】Reanimater ×× 有効牌は充分だったけどマナ足りず。
【R2】Team America ×○○
【R3】Elves ×○×
【R4】Miracles ○○
【R5】Miracles ×○×

Phantasmal Image*2
【R1】Eldrazi Stompy ×○×
【R2】BG Goodstaff ×○×



そこそこ当たる程度には増えたEldrazi Stompyの対策案が浮かばない。
メタ的に駆逐されることを祈るぐらい?
デッキはいとしのUR Counter Burn。
メインそのまま。
サイドにDualcaster MageとMisdirection。

【R1】Groth Delver ○○
【R2】TricoBlade ○××
【R3】Eldrazi Stompy ○××

R2-G3はTNN同士の削り合いで、ライフ7の相手のクロック値が6点の状態でフェッチを切るとかいうゴミみたいなプレイをして負け。ヘタクソ。
デッキはいとしのUR Counter Burn。

4 Snapcaster Mage
3 True-Name Nemesis
2 Vendilion Clique
3 Spell Snare
2 Flusterstorm
2 Counterspell
4 Force of Will
4 Brainstorm
1 Standstill
1 Pyroblast
4 Lightning Bolt
2 Dead/Gone
3 Fire/Ice
1 Fiery Confluence
1 Engineered Explosives

5 Island
4 Volcanic Island
1 Steam Vents
1 Wandering Fumarole
8 Ux Fetch
4 Mishra’s Factory

2 Sulfur Elemental
1 Flusterstorm
1 Redirect
1 Pyroblast
1 Red Elemental Blast
4 Price of Progress
2 Smash to Smithereens
1 Banefire
2 Relic of Progenitus

【R1】Aggro Loam ○×○
【R2】TriBlade ○○
【R3】Miracles ×○×
【R4】TriBlade ×○○
【R5】Lands ××
【R6】Grixis Delver ○○

R3-G3は相手残4で有効牌の引き合いになったんだけど、TerminusでボトムにSCM*2とUR Manlandがあるんだから、即フェッチ切ってツモの期待値を上げるのが正解だった。

Fumaroleはまあ邪魔ではない。
Miracles戦でミシュラン1枚増えると思えば。

KusafukaさんのUR Stillがとても綺麗なので、MOで回そうと思ったらLavamancerが売り切れてた。
デッキはいとしのUR Counter Burn。

4 Snapcaster Mage
3 True-Name Nemesis
2 Vendilion Clique
3 Spell Snare
2 Flusterstorm
2 Counterspell
4 Force of Will
4 Brainstorm
1 Pyroblast
4 Lightning Bolt
2 Dead/Gone
3 Fire/Ice
2 Fiery Confluence
1 Engineered Explosives

5 Island
4 Volcanic Island
1 Steam Vents
1 Sulfur Falls
8 Ux Fetch
4 Mishra’s Factory

2 Sulfur Elemental
2 Pyrostatic Pillar→うち1枚はSurgicalやBanefireに変えたり。
1 Flusterstorm
1 Pyroblast
1 Red Elemental Blast
4 Price of Progress
2 Smash to Smithereens
2 Relic of Progenitus

■メモ
・そもそもの調整時間がまるで取れてなかったので、マナバランスをいじりたくないという理由から、UR Manlandは不採用。来週から試す。
・結局フェア系ってメタ追いきれないから、大多数に効くTNNを増量。



■アーティストレガシー
【R1】Jund ○○
【R2】Lands/Valakut ○×○
【R3】Maverick ××
【R4】URg Groth Delver ×○○
【R5】Rw Paintewr ×○○
【R6】Dragon Stompy ○○

5-1の4位/54名
小川5パックとプレイマット、スリーブをげっつ



■8人構築
【R1】Miracles ○○
【R2】Cascade ×○○
【R3】ANT ○○

3-0
スプリットで
小川18パックとプレイマットをげっつ



■レガシー選手権
【R1】Esp Blade ○○
【R2】URg Groth Delver ×× POP死
【R3】UB Control ×○△× Stifle、CoW、CT、Spoxとわけわからん
【R4】Mono Black Control ×○×

1-3ドロップ



■8人構築
【R1】BG Pox ○○
【R2】SnT ×○○
【R3】DnT ○○

3-0
小川1ボックスとスリーブげっつ


■8人構築
【R1】BUG Delver ××

0-1



■8人構築
【R1】UB Reanimater ○○
【R2】ANT ○○
【R3】Sneaky Show ○○

3-0
小川1ボックスとスリーブげっつ



■8人構築
【R1】MUD ○○
【R2】Hightide ○○
【R3】Post ×○○

3-0
小川1ボックスとスリーブげっつ



■8人構築
【R1】Aggro Loam ○○
【R2】Infect ○○
【R3】Eldrazi Stompy ××

2-1
スリーブげっつ



■8人構築
【R1】Esp Blade ×○× 僅差

0-1



■8人構築
【R1】MUD ○○
【R2】Miracles ×× 2回ともラッキー相殺キメられ

1-1



参加費は計16,500円
景品は合計で
・小川3ボックスと21パック
・プレイマット2枚
・スリーブ5つ

島に感謝。山に感謝。

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索